今日は大切なお知らせです。
当店は6月末日で閉店いたします。
突然のお知らせですが、この2〜3年ずっと
考えていました。

今でも器が大好きでいつまでもお客様と
おしゃべりしていたいのですが、年齢的な
ことも考え、元気なうちにもっといろんな事をしたい、自由な時間を持ちたいと思い決心しました。
今思えば、何もわからず好きなだけで始めた器の店も昨年で30年でした。
器に魅せられ器を好きと言うだけで、仕入れ先も方法も何も分からないまま手探りで始めました。
瀬戸、美濃、越前、信楽、丹波、備前、萩
唐津、有田などいろんな所を訪ね好きな器を探しました。

作家さんに会うのも初めてで、なかには
気難しい方も。
いつもドキドキしながら、でもいろんな器に
出会える喜びの方が増していました。
時には母と姉と温泉を巡りながらの旅も
楽しい想い出です。

お店のコンセプトは「作家ものの器をお手軽に」「大好きな器と暮らす幸せな時間」です
私も好きな器(お湯呑)と出会い、そこから
いろんな器と出会いたいと始めたお店です。

それなのでお客様には値段にかかわらず自分の好きな器と出会って頂き、何気ない日常を
心豊かに過ごしていただきたくて❣️

あっという間の30年でした。
開店して3年で阪神淡路大震災、幸いにも
大皿が数枚破れただけでした。
豊中市の依頼で公民館講座もさせていただき
ました。
お茶処吉田さんとのコラボでスタンプラリーや抽選会など楽しいイベントも。
何よりもお客様との楽しいおしゃべり、特に
猫好きのお客様とは話がつきませんでした。
もう居ませんが、風太を訪ねて来てくださる
お客様も。

お店の前は道路で、飛行機もうるさく賑やかな所ですが、お店に入ると「ほっとするね」と言っていただけるのが一番嬉しいお言葉でした。
[


30年も続けられたのは本当にお客様のおかげの一言です❣️
これまでのご愛顧ご厚情まことにありがたく
深く感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
末筆ながら皆様のご多幸を心よりお祈りしております。
つきましては6月1日からセールをさせて
いただきます。
6月の定休日は水曜日のみになります。
どうぞよろしくお願い致します。
最新コメント